Rubyのomni補完ができたけど、『Caught deadly signal SEGV』で頻繁に落ちる
以前、vim7のomni補完ができなくてはまってた。
原因はvimをコンパイルするときにRubyインタプリタを含めてなかったからだった。
で、
./configure --enable-rubyinterp
としたうえで、make、make installしたのだけど
vim --version
で確認したら、Rubyがfeaturesに入ってなかった。
はて?と思ってconfigureのログを見てみたら
Rubyのheader fileがない、というのが原因らしいことが分かった。
header fileってなんジャロ?と思って調べて、どうも新たにインストールが必要らしく、
yum install ruby-devel
でheader fileファイルをインストールできた。(OSはfedora5です)
で、またconfigure、make、make installして,
vim-rubyも入れて、
やっとこさRubyのomni補完ができるようになった!
震えた(w
でも新たな問題が。
Vim: Caught deadly signal SEGV Vim: preserving files... Vim: Finished. zsh: segmentation fault vim aaa.rb
なんだよーー。これじゃ使えないよーー。
どうしたもんかサパーリ分からず。
Rubyコマンドの問題なのかな。パッチ当てるとか。